Blog
これほしい。
ムスメ 「 ママ、見過ぎ。 なしでしょ。 とりあえず 置いて。」
ムスメ 「 これほしい。 」
なにこれっ!? かわいいっ!!
炎天下の畑にいる時は、これら ↓ が非現実的過ぎて喉から手が出るほどやりたかった。
・美容院 (←自分でカラーする元気はないが、日焼けして退色した髪が気になり過ぎる)
・カワイイ服着てお買い物 (服と靴と化粧品❤︎)
オットの実家は農家で、毎夏はお盆飾りを創る仕事で大忙し。
「おしょりさま」と言う新潟のある地域限定?のお盆飾り↓を創って、朝市で売ったり卸したりします。
東京で言うと きゅうりや茄子に足つけてお盆に飾るやつの 新潟地域限定バージョンらしい。
午前3時から昼すぎまで朝市でお盆飾りを売ったら(炎天下) ↓
午後は 広大な畑で飾りを取りに行って、キレイに拭いてふいて分けて箱詰め、 そうめん詰め etc etc etc
朝市に行けば
真っ暗闇の中、懐中電灯持参で買いにくるし、
朝市の開催場所からトイレが遠すぎて、やっと着いたら汚トイレ(田舎の駅や神社のトイレだから)&セミ地獄(大きいセミが大量に床や壁にいてトイレに入ると一斉に動き鳴き出す)だし、
皆何言ってるかわからないし(大人の新潟弁が特に難しくて外国語に聞こえる)
お義父さんに電話かけてもおじさんの車乗っても、待機音がBGMがガチ演歌だし、
玄関にどこに売ってるの?的な特大たぬき( 笠かぶってとっくり持ってるやつ)の置物あるし、
何年行ってもツッコミどころ満載すぎて、もうシュール。
炎天下の畑で無心にひょうたんをもぎながら、お義母さんに「リンゴの木に蛇がいたから気を付けて」と言われながら、
だってさ、
歩いたらすぐコンビニがあるんだよ。
外でも近くて蝉のいないキレイなおトイレに安心して入れるんだよ。
涼しいお部屋でかわいい服着てお仕事出来るんだよ。
神様 ありがとう。
「北の国から」のテーマソングが頭の中で流れ続けて止まらないよ。
ららーーーらららららーら。 るるーーーるるるるるーーーー。
注) いい具合に壊れてしまったところでオットと入れ替えで帰京しましたので、ご安心を。
次回は、農家の嫁の休日をお送りします。。
お久しぶりです。ヘアメイクのchihoです。
夏休み、自分が楽しむ覚悟は出来てますか?
夏期講習で多忙なムスメを巻き込み、楽しいイベントを容赦なく詰め込んでみた。
・ダイビング
・遊園地プール
という 3大ミラクル が今後予想される。
暑さで頭がどうにかなったヨメに徹する覚悟も出来た。
あと2年もしたら、彼ができたら、ムスメは一緒に遊んではくれないだろう。。
それにしても、チケットが当たって2回も歌舞伎へ連れて行かれるムスメの仏頂面がかなり笑えた。
みなさんも良い夏休みを!!
chiho
納得顔でエクシブ初島(宿泊ホテル)へ向かうムスメ。
次はCカード取得して、ムスメとジンベイザメと泳ぐんだ。
帰宅後、絶賛料理中のパパ。( パパのストレス発散は 料理&スーパーへの買い出し)
台所と冷凍庫には大量の料理ストック。
「アスレチックはパパがいなくてつまらなかった」とムスメが言うと
そ~でしょ〜。とちょっと嬉しそうなインテリおっさん男子。
インテリ男子のミラクルアスレチックは、決して期待を裏切らない。
先頭が鉄板です。
chiho